校舎詳細
対象学年 | 小学2年生〜中学3年生 |
---|---|
電話番号 |
072-762-4700 受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み) |
住所 |
池田市石橋2-15-32 ※阪急石橋阪大前駅徒歩5分 |
外観と屋外駐輪場
受付
授業の様子
自習室
石橋校で開講中の特別講座
- 小2・小3算国能力開発・まぶちコア・スタディ
- 中3ランクアップコース
入室説明会・入室テスト
馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。
算国能力開発・まぶちコア・スタディ説明会
「モジュール体験授業」同時実施!
「進度判定テスト」の実施!
馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。
- 「モジュール体験授業」は入室説明会と同時実施です。
- 詳細については校舎へお問い合わせください。

同時実施進度判定テスト
校長より一言
難しいことをやさしく
やさしいことを面白く
面白いことをより深く
校長よりご挨拶
石橋校のページをご覧いただき誠にありがとうございます。石橋校は、阪急石橋阪大前駅から徒歩5分の位置にある、高校受験コースの校舎です。私ども馬渕教室は開校以来、「生徒の夢を大きく育て 絶対に実現させる」という誓いの下、生徒の夢の実現に向けて全力を尽くしています。生徒によって理解度はさまざまですが、石橋校では「わかるまで付き合うよ」の姿勢でどの教師も決して諦めません。勉強の楽しさやできたときの喜び、テストでの達成感などをお子様とご一緒に分かち合わさせてください。ぜひ馬渕教室にお任せください!
夏期講習会受講生絶賛募集中!
今夏は、講習会費無料キャンペーンでお迎えいたします(小2~中2)
夏期講習会および
入室説明会
7月12日(土)15:00~16:10
圧倒的実績の秘密、教えます
コアスタディ説明会
7月12日(土)13:00~14:00
お子様はご一緒に体験できます
小学生にはプレ夏期講習会実施!
初めての塾でも安心。
みんなの中にはいって塾の授業の楽しさやスピードなどを実感してもらう機会として、また小5小6算数は是非知っておいていただきたい単元を初めて受ける方のためだけに実施いたします。
小4算数:6/24(火) 7/1(火)
国語:6/26(木) 7/3(木)
小5算数:★7/2(水) ★7/9(水)
国語:6/18(水) 6/25(水)
小6算数:★7/4(土) ★7/7(月)
国語:6/27(金) 7/4(金)
※時間はすべて17:15~18:45
※★は単独の講座となります。
※無印は平常授業へのご参加となります。
※受講料・教材費は無料です。
※受講にあたり、学力判定テストのご受験をお願いいたします。
第3回公開テスト
✐7月6日(日) 中学3年生はいよいよ受験モード。志望校合格へ向けて、これまで培ってきた学力を実戦で生かせる得点力へ!実戦さながらの公開テストがお手伝いいたします。 中学2年生・1年生は1学期の学力の総点検として有効です。これまで身につけた学力をまずは公開テストで確認してみましょう。精緻な成績データがご自身の課題や弱点を浮き彫りにしてくれます。 小学生のみなさんは力を入れたいのは算数と国語。公開テストはこの2教科に絞って、現在の学力をお示しいたします。今後の学習の糧としていただければとても嬉しく思います。 なお、公開テストについては、学年によって開始時刻が異なります。詳しくはお申し込みの際ご案内いたします。 ※テスト結果により、夏期講習会またはご入室の資格も判定されます。 |
英検協会提携 英検プレテスト実施!!
昨年、多数の方に受検をいただきました「英検プレテスト」の実施日が以下の通り決定しました。 英検協会認定の「英検プラチナパートナー塾」である馬渕教室での特別実施です。 英語に自信がある方も、まだ学び始めたばかりの方も、一人でも多くの皆さまにご受検いただきたいと思います。 英検プレテストとは、リーディングとリスニングのみで英語学習の進捗を可視化できるテストです。受験後に「英検CSEスコア」が返却され、「英検受験級の目安」が判明します。 ●適正受験級とプレテスト種類 英語初学生;英検ESG 小4・小5;テストF(5級) 小6;テストE(4級~5級) 中1;テストD(3級~5級) 中2;テストC(準2級~4級) 中3;テストB;2級~3級2級取得者;テストA;準1級~2級 ●実施日時 英検ESG:7/ 7(月)18:00~19:00 テストF:7/14(月)18:00~19:00 テストE:7/14(月)18:00~19:00 テストD:7/17(木)19:15~20:15 テストC:7/12(土)19:15~20:15 または7/17(木)20:30~21:30 テストB;7/12(土)20:30~21:30 テストA;7/12(土)20:30~21:30 ●受験料 550円→無料 ●申込方法 馬渕教室HPよりお申し込み下さい。 |
馬渕生らしさが勝ち筋
~分かるまでつきあうよ、
馬渕の教師は諦めません~

●特別講座のご案内●
小学2・3年生対象 まぶちコアスタディ
学習の基礎を身につける小学2年生・3年生対象講座『まぶちコアスタディ』を特別価格でご案内しております!
週1コマ通塾で通常5300円のところ特別価格1650円、週2コマ通塾で通常8700円のところ特別価格2640円、さらにごきょうだいが馬渕教室高校受験コースにお通いの場合は無料でご通塾できます。
いまなら初月無料のキャンペーンも実施しております!ご受講には事前に進度判定テストの受験が必要です。
●新小2・新小3生対象● □ 進度判定テスト 毎週土曜日 15:00~ ※ 進度判定テストは、平日の受験も可能です。 上記の日時でご都合の合わない方はご相談下さい。 □ 実施教科 国語10分・算数20分 □ 受験料 無料 お電話でお申し込みください。 コアスタディの詳しい内容はこちら⇒コアスタディ |
小学生から
馬渕教室に
通うのには
理由があります
勉強はよーいドンの一斉スタートではありません。いつでも、始めようと思ったそのときがそのお子様のスタートとなりそれは人によって違います。将来の大学合格を見据えると、早い内から習慣化する、目標を立てる、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨していくことといったことが有意義なのは言うまでもありません。馬渕教室にはそういった小学生が楽しく通っています。
【小学算数】中学2年生あたりで数学が苦手なお子様の答案を見ると、どうやら小学生の分数あたりがわかっていないことが多いようです。割るとはどういうことかを理解しないまま中学生となりその意味が問われても使いこなせません。小学生では中学校での学習内容を見据えた基礎力を養成します。算数は中学での数学、理科など計算をともなう教科の基本となります。こうした他分野に必要な計算はもちろん、文章題や図形、グラフなどへの応用、さらには中学数学との関連性の高い単元では数学レベルの内容まで踏み込んで、幅広い力を身に付けていきます。こうして培った学力は中学での学習をスムーズにスタートさせるだけでなく、将来必要な思考力や応用力を高めます。
小学算数の主な単元
『小数、分数の計算』・『比例、反比例』・『速さ、平均、密度』
『多角形の面積、円の面積』・『角度』・『拡大と縮小(相似)』
『合同な図形』・『割合』・『比』・『柱体、すい体の体積、表面積』
【小学国語】高校入試で出題される国語の文章は、長いもので4,000字を超えるものもあります。こうした文章を理解するためには、一つひとつの文の意味を理解し、文と文とのつながりをとらえる練習を積み重ねることが重要です。馬渕教室の小学生の国語では、漢字の練習だけでなく、短文の構造を理解し、徐々に長文や抽象的な文章を読み進め、文章全体の理解へとつなげるトレーニングを行います。子どもたちは幅広い分野の文章に触れることで語彙力が育まれていきます。小学生の間はいかに多くの言葉のシャワーを浴びて過ごしてこられたか。そこでその後の国語力にも差が出てきます。言葉の意味を調べながらやがてその言葉を自由に操って、楽しく文章が書けるようになっていきます。
【小学英語】新しい学習指導要領が2022年度より施行され、中学校英語はさらに難しくなりました。中1~中3の必修英単語は2012年に900語から1200語に約30%増え、さらに2021年は1600~1800語へと10年で倍増しています。馬渕教室ではこうした英語教育の変化に応えて「小学英語」の指導内容を強化・充実させています。例えば中1英語の中心、単語学習を小6のうちに先取りして習慣化。音声の比重が高まった中学英語に備え、発音やリスニングも連動させた体系的な授業により、受験に強い英語力を養います。
宿題サポートWeb

【欠席フォローシステム】
①欠席した授業も安心。全学年全科目の授業をすべて映像で振り返ることが出来ます。ご自宅で、自習室で、安心のバックアップです。
②過去の授業も見ることができますので、わかりにくかったところも、何度も復習できて便利です。他に苦手単元に特化した動画も充実しています。
【宿題WEB】塾での宿題に困ったら・・・?解説を見ても分かりにくかったりという経験はありませんか?馬渕教室では各学年の宿題のポイント解説を配信していますから、ご自宅で宿題をしながら気づきが得られます。もちろんお持ちいただいてのご質問にも対応しています。
【自習室】個別ブースに分かれた自習室で、集中して学習に取り組むことができます。公開テスト前や中学生の定期テスト前、講習会の授業前後などには、多くの馬渕教室生が利用します。
【定期テスト対策】学校の定期テスト日程に合わせて、約2週間前からは、定期テスト範囲にそった対策授業を実施します。中学校で使用している教材や対策教材などを駆使し、公立入試に備えた内申点の獲得を中1の段階から指導していきます。
【年間カリキュラム】馬渕教室の1回1回の授業は、高校入試から逆算したカリキュラムにもとづいておこなわれます。適度な先取りをおこないながら、復習のスパイラルのかかったカリキュラムで構成されています。適切な時期に適切な内容を指導するようになっていますので、ご安心ください。
【オリジナルテキスト】馬渕教室では、どのクラスにおいても、オリジナルテキストを授業で使用し、実力重視の難化する入試問題にも完全対応しています。
【進路指導】他に類を見ない圧倒的なデータによる進路指導には定評があります。また長年の蓄積と目の前の生徒の学力とをしっかりと見極め生徒一人ひとりを第一志望へと導きます。
馬渕教室が英検取得を応援!!
中2・中3 英検ⓇWeb講座 馬渕教室生だけの特権で受講料無料!
大学入試改革で注目を集めている英検Ⓡ
英検Ⓡ取得のためのエッセンスを全12回の講座でご家庭に配信!
*準2級対策講座は中2・中3対象、2級対策講座は中3の方を対象としております
さぁ、馬渕教室で英検2級取得を目指しましょう!
まぶちって…ここが推し♡


【主な通塾対象小学校】
石橋小・石橋南小・北豊島小・神田小・箕面西南小・箕面南小・桜井谷小・刀根山小
【主な通塾対象中学校】
石橋中・北豊島中・箕面3中・豊中18中
#受験 #入試 #高校受験 #高校入試 #公立 #私立 #合格 #実績 #成績 #内申 #点数 #定期テスト #テスト対策 #講習 #春期講習 #夏期講習 #冬期講習 #池田 #石橋 #大阪 #塾 #進学塾 #学習塾 #小2 #小3 #小4 #中1 #中2 #中3 #小学生 #中学生 #応援