校舎詳細

対象学年

小学2年生〜中学3年生

電話番号

受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み)

住所

大阪市淀川区新北野1丁目8-19
興亜朝日十三ビル2F

※北野高校徒歩2分

Google Mapはコチラ

  • 外観

    外観

  • 受付

    受付

  • 授業の様子

    授業の様子

  • 自習室

    自習室

十三校で開講中の特別講座

入室説明会・入室テスト

馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。

入室説明会無料

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

同時実施入室テスト・講習準備テスト

入室テスト無料

馬渕教室へ入室を希望される方は「入室テスト」の受験が必要です。

講習準備テスト同時実施

冬期講習会入会応援特別キャンペーン

バスルート

校長より一言

冬期講習生募集中
~新学年につながる大事な冬休み~

馬渕教室十三校では12月22日(金)より冬期講習会がスタートします。2学期はどの学年においても、最も密度の高い学習単元が詰まっている期間です。この2学期の内容を踏まえて、いよいよ3学期は学年の締めくくりの学習となっていきます。馬渕教室の冬期講習会では、2学期の復習と、3学期の予習内容から構成されています。

馬渕教室十三校では、先を見据え「熱い授業」と「緻密なフォロー」で大切な冬休みをしっかりサポートいたします。
ぜひ講習を受講して自信と実力を身に付けて、新しい年を迎えましょう。

※日程につきましては馬渕教室十三校までお問い合わせください。

キャンペーンのご案内

馬渕教室がみなさんの今後の学習を強力にバックアップします!
この機会にぜひ、ご入室をご検討ください。

【第1弾】
 冬期講習 最大最強キャンペーン開催!

①小2~中2 冬期講習会授業料無料!
②中3 冬期入室で冬期講習会授業料無料!

③小4~小6 11月・12月プレ冬期講習会無料!

【第2弾】
 入会応援キャンペーン

①全学年入会金無料!
②新中1(現小6)1月・2月授業料無料!

③中3日曜文理選抜コース授業料が無料!

【第3弾】小2・小3キャンペーン

2023年度
小2・小3コア・スタディ
特別授業料で開講!
★1科目コース月額1650円(税込)

★2科目コース月額2640円(税込)

【その他】 通塾支援制度あり

 ① 小4~中3 転塾応援制度
 ② 小5~中3 大阪府塾代助成 

 ※詳しくはお問い合わせください。

注目イベント・講座のご案内

入室説明会開催
~なぜ馬渕で成績は伸びるのか~

実施日時:11月25日(土) 13:00~14:40
(入室テスト・冬期講習会準備テスト同時実施)

『新学年に向けて、いつからスタート?』『なぜ馬渕の合格実績は毎年伸びているの?』『授業を欠席したらどうフォローしてくれるの?』など、これらにすべてお答えします。ぜひご参加ください。入室テスト・冬期講習会準備テストも同時に実施しております。終了時刻は入室説明会終了時刻と同時刻です。スタッフ一同、ご参加お待ちしております。

★新中1ガイダンス開催
~小6保護者会~

実施日時:12月2日(土) 14:00~15:30

馬渕教室では、2024年2月より新年度の授業を開始いたします。新中学1年生となるお子様の保護者の皆様は、さまざまな期待や不安をお持ちのことと思います。新中1ガイダンスにおきましては、馬渕教室の中学生指導についてはもちろん、学習習慣やスケジュールの立て方、具体的な勉強方法や保護者の皆様へのアドバイスなど、来年度の1年間を見据えた内容をご説明いたします。
馬渕教室にお通いではない保護者のみなさまも参加いただけるイベントとなっております。
参加希望ぼ方は馬渕教室十三校までお問い合わせください。

★小2・小3対象新規開講
 まぶち式スローリーディング講座

小2・3年生に朗報です!
本物の文章読解力・表現力を身に付けていただける講座が開講中!
その名も「まぶち式スローリーディング講座」です。
授業料はなんと月額1,650円!

旅は早く目的地に着くことが目的ではありません。
その道程を楽しみ、味わってこそ旅と言えますよね。
読書も同じ。1冊を1ヶ月以上かけてじっくりと読むことで、文章力、読解力が向上し、
好奇心が刺激され学ぶことがどんどんと楽しくなっていきます。

ご希望の方も、興味のある方も、まずは体験会にご参加ください。

★中3日曜文理選抜コース後期開講中!

中学3年生向けに公立文理学科合格を目指す、日曜文理選抜特訓後期が9月より開講いたします。文理学科の入試は難易度が高く、深い思考力や応用力が必要です。
日曜文理選抜コースでは文理学科合格に特化した授業や演習を実施いたします。
馬渕教室では昨年度1727名が文理学科に合格しております。そのほとんどが受講した日曜文理選抜コースは文理学科合格の一番の近道です。
いまなら最大3ヶ月受講料無料で受講可能です。このチャンスをお見逃し無く!
※受講には、事前にテストを受験いただく必要がございます。

★中3秋期特訓
~志望校ランクアップコース開講~

土曜日・日曜日を利用して、単元別の入試問題演習や公立受験に対応した記述問題対策を実施していきます。「他塾との併用」「1教科からでも受講可能」なので、心配な科目を少ない通塾日数で強化していただけます。詳しくはお問い合わせ下さい。
※受講には入室テストを受験していただく必要があります。

★入室テスト(毎週土曜日開催)

■小4~中3対象 
入室テスト講習会準備テスト

毎週土曜日 15:00~16:40実施中!!
平日受験も可能です。
入室テスト日時…毎週土曜15:00~16:40

試験教科(各40分):
新小4~新中1…国語・算数
新中2~中3…英語・数学
持ち物:筆記用具  受験費用:無料
平日の受験も可能です。日時等は校舎までお問い合わせください。

■小2・小3対象 進度判定テスト

毎週土曜日実施中!!
まずは、進度判定テストを受験してください。平日も受験できます。
進度判定テスト 毎週土曜15:00~15:30

脳の吸収力がもっとも高いと言われる小学校の低学年の時期に、基礎学力・思考力の基盤を身につけるのが『まぶちコア・スタディ』です。一斉授業と個別指導のハイブリッド型指導で、お子様の学力を伸ばします。
試験教科(計30分):
小2・小3 …国語10分 算数20分 面接5分
持ち物:筆記用具  受験費用:無料
お気軽にお問合せください。

入室をご検討の方はまずはご受験ください。
日時のご都合が悪い方は遠慮無くご相談ください。平日も実施させていただきます。

小学生から始める馬渕教室!
馬渕で勉強習慣を身につけよう!

小2・小3対象コア・スタディ

~「一斉学習」と「個別学習」のハイブリッド~

今年度は授業料がさらに大幅にお得になります!

 【週1科目コース】1,650円(税込) 
 【週2科目コース】2,640円(税抜)

脳の吸収力がもっとも高いと言われる小学校の低学年の時期に、基礎学力・思考力の基盤を身につけるのが『まぶち・コアスタディ』です。馬渕教室の高校受験コースや中学受験コースに入室する前に、学習習慣の基礎となる自立学習指導を行います。体験授業もございます。ぜひ一度、授業を体験してみてください。

開講曜日水曜日金曜日
右記の曜日・①②の時間から
科目をお選びください。
①16:30~17:30
算数
①16:30~17:30
国語
②17:40~18:40
国語
②17:40~18:40
算数

※週1科目コースと週2科目コースが選べます。

小学4年生から本科コースへ!

①英語・国語・算数の主要3教科を中心に学習!!

②小学英語を小4から!!

「読む」「書く」「聞く」「話す」の4技能をバランス良く育成!!

③算数は中学校でも役立つ基礎力をを養成!!

小4なら週1回1教科 算数もしくは国語が月5,940円、
小学英語が月5,060円から受講できます。

小4・小5・小6対象 小学英語 

~「読む」「書く」「聞く」「話す」の4つの力をバランス良く伸ばす指導~

中1英語の先取りで『受験に強い英語力』を育てます。大学入試制度の変更に伴い、4技能を身につける必要があり、これまで以上に早期からの取り組みが非常に重要になってきます。馬渕教室の小学英語では、中学入学後も無理なく英語力を伸ばせるよう特別のカリキュラムを組み、お子様の英語に対する知識や関心を広げていきます。

※小学英語のみなら入室テストなしでご受講いただけます。
※小学英語のみの通塾も可能です。
※新小4英語は3月開講です。
※詳しくは校舎までお問い合わせください。

小5・小6対象 小学SSクラス

通常の算数・国語の授業にはない、発展的な内容を扱うクラスとなっております。
算数では図形や文章題を中心にハイレベルな問題を、国語ではより高度な読み取りを必要とする文章読解にチェレンジします。
毎週月曜日の開講となります。お問い合わせください。

※受講には入室テストを受験いただく必要があります。

馬渕教室生だから受けられる
フォロー体制

馬渕教室が英検取得を応援!!

中2・中3 英検ⓇWeb講座 馬渕教室生だけの特権で受講料無料!
大学入試改革で注目を集めている英検Ⓡ
英検Ⓡ取得のためのエッセンスを全12回の講座でご家庭に配信!
*準2級対策講座は中2・中3対象、2級対策講座は中3の方を対象としております
さぁ、馬渕教室で英検2級取得を目指しましょう!

中学生の定期試験対策も準備万端
定期テスト前の日曜日は自習室開放

「学校別時間割」を組んで定期試験の2週間前から準備をしていきます。
試験範囲に応じた『授業』で結果を出します。
プリント演習のみということはありません。
中学ごとの過去問も取りそろえております。
定期テスト対策も馬渕にお任せください!2週間無料体験もできます。

定期テストも馬渕教室にお任せください!

まぶちのフォローWeb

①欠席フォローWeb

欠席した授業をいつでも受講できる! 馬渕教室では、お子様の「わかる」ということにとことんこだわります。だからこそ授業にこそこだわりがあります。でも、授業をお休みしてしまった場合は?そのような声にお応えするのが「まぶち欠席フォローWeb」です。欠席した授業のダイジェストを校舎のパソコンで見ることができますから、クラブ活動も、習い事もおけいこ事も無理なくできます。もしご病気や急病で休んだときも、安心して学習いただけます。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしません
どうぞ積極的にご利用ください。

いつでも復習Web

過去の授業がいつでも受けられる!授業後の復習にも使える!
既習単元・不安な単元の復習としてWeb授業を受講いただくこともできます。
何度受講していただいても費用は頂戴致しません。積極的にご活用ください!

単元別デジタルライブラリ

馬渕教室の授業がいつでも受講できる!
見たい単元のピンポイント解説動画が、ご家庭のパソコンで見られるようになります!

④宿題サポートWEB

宿題の解説動画をWEBで配信!いつでも家で見ることができるので、宿題に困っても安心。
家庭での学習環境が、さらに向上!!

より質の高い学習サポートと円滑な情報情報共有を実現!

馬渕教室ではコミュニケーション・学習サポートアプリ「Comiru」を導入いたします。
生徒・保護者のみなさまへの情報共有やお手紙の配信、または保護者からのお問い合わせなども
より円滑に行ってまいります。さらに質の高い学習サポートをご提供してまいります。

保護者懇談会実施中
~全力懇談×全力授業×全力教師~

私たちは何事にも全力です。不器用なので力を抜くことが苦手です。ついつい懇談も全力でやりすぎて60分かかることもございます。でも、保護者の皆様には懇談後、笑顔でお帰りいただいております。おもてなしの心で、最高の懇談を実施中です。懇談は2者懇談(保護者様と教師)もしくは3者懇談(生徒、保護者様と教師)のどちらかをお選びいただけます。馬渕に入室して間もないお子様も、ご希望で懇談を実施いたします。お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問・ご相談に
お答えします!!

Q:馬渕教室についていけるか心配です。

A:馬渕教室では入室の際にテストを受験していただいています。このテストに合格された方は、塾の授業に十分についていける学力をお持ちです。つまずいた単元や分からない宿題などは随時、質問対応やまぶち欠席フォローWebにてフォローしますので、合格なさったなら安心して馬渕教室に入室してください。勉強やクラブ・習い事など目一杯頑張る君を馬渕教室は全力で応援します。

Q:宿題の量はどれくらいですか?

A:学年にもよりますが、各教科テキスト2~3ページ程度です。時間にして30分から1時間あれば終わる分量ですが、力をつけていくのに十分な量になっています。 ただし、宿題は教師が毎回の授業でノートを回収して、チェックをします。○つけが不正確・解き直しができていないといった不十分な状態で提出すると再提出になるときもあります。やらせっぱなしにはさせません。ご安心ください。

Q:塾とクラブとの両立は可能ですか?

A:馬渕教室の中学生の授業時間は原則7:15~9:40です。近くの中学校の部活動は夏時間で6:00くらいまでですので、クラブ活動を最後までしてから塾に来ることが可能です。

Q:授業を休んだ場合のフォローはありますか。

A:授業を欠席した場合は、ご自宅のパソコンや自習室のタブレットで欠席Web授業をご視聴いただけます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで授業を受けることが出来ます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の補習にもぴったりです。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしませんので、どうぞ積極的にご利用ください。

Q、定期テスト対策はありますか?

A、定期テスト2週間前から、馬渕教室のカリキュラムを一旦ストップさせて、学校の定期テストで得点するための対策授業になります。過去問に頼るだけの指導ではなく、単元の解説や確認テストを行います。

Q、授業のない曜日でも自習室は使えますか?

A、ご利用いただけます。お子様の授業のない曜日も馬渕バスは走っておりますので(休校日を除く)、バスもご利用いただけます。ご自宅でなかなか勉強に集中できないという場合は、どうぞ馬渕教室の自習室をご利用ください。自分だけの勉強の世界に没頭できる環境を整えてお待ちしております。

Q、校舎内での防犯対策はどのように徹底されていますか?

A、お子様の安全面を考え、関係者以外の方が自由に出入りできないように、「オートロックシステム」を使用しています。玄関付近にタッチパネルを設置しており、暗証番号を入力し開錠の上、入室していただいております。ロック解除の暗証番号は、馬渕教室に在籍しているお子様と保護者様、職員のみに通知しております。

2023年度十三校公立高校合格実績

北野6名 茨木2名 豊中4名 
天王寺2名 大手前3名 

高津2名 四條畷1名
公立文理学科20名合格
+ 春日丘・池田・箕面・北千里

など 北摂公立上位校14名合格
地域No.1実績 合計34名合格

校長よりご挨拶

「生徒を全力で応援できる塾!」をキャッチフレーズに、常に子供と真剣に向き合う校舎、それが馬渕教室十三校です。
登塾時や休憩時間には笑顔いっぱいでにぎやかな生徒たちも授業になると表情が一変します。教師陣の言葉を聞き漏らすまいとする表情は真剣そのもの。厳しい中にも楽しさのある授業が十三校の最大の特徴と言えます。自習室で学習する生徒が多いのも特徴のひとつです。学校や馬渕教室でのテストの有無にかかわらず、数多くの生徒が毎日自習室で学習し、質問にくることは生徒の学習意欲の高さを表していると思います。生徒と教師陣が一体となって第1志望校合格へと文字通り突っ走るのです。一段高い目標に向かってあなたも一緒に馬渕教室で走りませんか?

【主な通塾対象小学校】
塚本小・田川小・十三小・木川小・神津小・中津小・加島小・野中小・三津屋小など

【主に通塾対象中学校】
新北野中・十三中・美津島中・歌島中・大淀中・宮原中・三国中・西淀中、中島中など