校舎詳細

対象学年

小学2年生〜中学3年生

電話番号

受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み)

住所

寝屋川市錦町1-4

※京阪電車 寝屋川市駅スグ!

Google Mapはコチラ

  • 外観

    外観

  • 受付

    受付

  • 教室

    教室

  • 自習室

    自習室

寝屋川駅前校で開講中の特別講座

入室説明会・入室テスト

馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。

入室説明会無料

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

同時実施入室テスト・講習準備テスト

入室テスト無料

馬渕教室へ入室を希望される方は「入室テスト」の受験が必要です。

講習準備テスト同時実施

算国能力開発・まぶちコア・スタディ説明会

「モジュール体験授業」同時実施!

「進度判定テスト」の実施!

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

  • 「モジュール体験授業」は入室説明会と同時実施です。
  • 詳細については校舎へお問い合わせください。

同時実施進度判定テスト

入会応援特別キャンペーンコアスタディ

バスルート

校長より一言

◢☆2学期中間テスト速報(11月3日時点)☆◤

2学期の中間テストは1学期とくらべて
レベルも高く範囲も広いのに
馬渕教室生はよく頑張ってくれました!
馬渕教室の定期テスト対策の授業は
1.中学校別の範囲に合わせた
演習解説授業です!
2.学校の課題進捗も管理していきます!
3.予想問題や定期テスト対策プリントで
出題されやすい問題を学習します!
プリントだけ配布、自習のみの授業
ではありません。
定期テストの点数を上げたい方は、
ぜひ馬渕教室で頑張ってみませんか?
馬渕教室スタッフ一同心より
お待ちしております!

◢☆馬渕の冬期講習会先行受付スタート☆◤

11月になりました。2学期は1学期と比べて、
1.学習単元の難易度がレベルアップ
2.学習量もボリュームがアップ
します。だからこそ復習が必要なのです。
馬渕教室の冬期講習会は
中学生は12/23(火)より、
小学生は12/25(木)からスタートします。
早期お申込みをされた方には今年だけ
特別キャンペーンを実施中です!
※冬期講習の受講には、入室または
講習準備テスト、の受験が必要です。
入室または準備テストのお申込みは
ホームページより可能です。
お申込みフォームはコチラ
冬期講習会で実力をつけて新年度を
好スタートを切っていきませんか?
馬渕教室寝屋川駅前校スタッフ一同、
心よりお待ちしております!
※LINEをご登録いただくと時間割を
送付いたします。
♪LINE登録はコチラから。↓

✐入室説明会のご案内
日程11/8(土) の13:00~14:15
11/22(土)の15:00~16:15
内容1.馬渕教室が毎年高い合格実績を
出せる理由とは?
2.馬渕教室オリジナルの
カリキュラム、テキストとは?
3.馬渕教室の授業とは?
英語と数学の教師が実演をします!
対象現小3~中3の保護者様
テストも実施お子様には入室または講習準備テストも
同時に実施しております。
科目:現小3~6 国算
現中1~3 英数
お申込み方法校舎へ直接お電話いただくか
または
ホームページよりお申込みください。
お申込みフォームはコチラ

11月 現小4~6プレ冬期はコチラ←NEW

冬期講習会に先立って開講する、小学生のための無料特別講座です。「冬期講習会」とは異なり、復習内容を中心にしたカリキュラム。映像を用いた授業システム《馬渕ライブナビ》の“「教師のチカラ」×「映像」の迫力”を体験していただきます。

〇1日または1科目のみの参加も可能です。
〇プレ冬期講習会の受講には事前に
講習準備テストの受験が必要です。
準備テストのお申込みはコチラ

11月 新小4(現小3)保護者会←NEW

日程11/29(土) 13:30~14:30
対象現小3の保護者様
内容1.最新の入試事情とは?
2.新小4生から始めておきたい学習とは?
3.馬渕教室の授業、カリキュラムとは?
お申し込み方法1.校舎まで直接お問い合わせください。
2.校舎のLINEよりお申込みください。
3.お申込みフォームよりお申込みください。
お申込みフォームはコチラ

11月 新中1(現小6) 理科社会体験授業はコチラ←NEW

日程11/21(金) 17:00~17:50 社会
11/21(金) 18:00~18:50 理科
内容社会『ヨーロッパ』
~なぜ気候は暖かいの!?~
理科『花のつくり』
~松もイネも花が咲く!?~
対象現小6生の生徒様
お申込み方方法1.校舎まで直接お問い合わせください。
2.校舎のLINEよりお申込みください。
3.お問い合わせフォームよりお申込みください。
お問い合わせフォームコチラ

12月 新中1(現小6)ガイダンスはコチラ←NEW

日程12/13(土)10:00~11:30
12/14(日)13:00~14:30
対象現小6生の保護者様
内容1.高校入試の最新の制度とは?
2.入試に必要な実力とは?
3.馬渕教室の授業、カリキュラムとは?
お申し込み方法1.校舎まで直接お問い合わせください。
2.校舎のLINEよりお申込みください。
3.お問い合わせフォームよりお申込みください。
お問い合わせフォームコチラ
日程12/6(土)の15:30~16:30
対象新小学3(現小学2)年生の保護者様
内容1.低学年からみにつけたい学力、習慣とは?
2.時間割の紹介
3.まぶちコア・スタディの授業とは?
お子様もご一緒に参加できます。
お申込み1.校舎まで直接お問い合わせください。
2.校舎のLINEよりお申込みください。
3.お問い合わせフォームよりお申込みください。
お問い合わせフォームコチラ

11月 現小2~6 理科実験教室はコチラ

日程:11/15(土)14:00~15:00実施!
対象:小学2~6年生 生徒
内容:「ポリマー(高分子)」を紹介して、その後
   「スライム」をつくります。
お申込み方法:
1.ホームページよりお申込みください。
お申込みフォームはコチラ
2.校舎のLINEよりお申込みください。

小4~6 第5回公開テストはコチラ

日程11/23(日)
小4~小6 13:30~15:10 国算
お申込み方法ホームページよりお申込みください。
お申込みフォームはコチラ

2学期の実力をはかりましょう!

◢ ★寝屋川駅前校TOPIC★◤

寝屋川駅前校とはどんな塾?

✐授業の様子📐
☆生徒たちはいつも元気いっぱいです!

📓自習室の様子
♪静かな自習室では生徒たちは集中して勉強に取り組んでいます!

📣生徒たちの声を集めてみました☆

地域No.1の合格実績!

今年も寝屋川駅前校から大手前高校に全員合格など、たくさんの生徒が第1志望校の高校に合格することができました。

寝屋川市駅周辺にはたくさんの塾があります。「面倒見を徹底しています」という塾もありますが、なぜそのようなことをわざわざアピールする必要があるのでしょうか。面倒見が良いのは当たり前のことです。耳当たりの良い言葉に騙されず、進学塾は合格実績で選んでください。
馬渕教室寝屋川駅前校は公立高校だけでなく、私立高校にもたくさん合格できました!

卒業生から後輩へ向けて熱いメッセージをもらいました!

校長より一言

寝屋川駅前校の校舎ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
馬渕教室に入る生徒の10人に7人は平均点以下の生徒たち(偏差値50未満)です。
 馬渕教室の先生と生徒一人ひとりが徹底的に向き合い、一緒に成長することで生徒たちが自分の行きたい高校の1つ上のレベルに合格する力をつけていきます。高校合格者の上位校ほど合格者が多いのはそのためです。
「入試や学校の勉強で好スタート切りたい」「成績を上げたい」「他のみんなと切磋琢磨していきたい」という方は、ぜひ馬渕教室で一緒にがんばってみませんか?
馬渕教室スタッフ一同、心よりお待ちしております。

◢♪馬渕教室 コンテンツのご紹介♬★◤

小学4年生はコチラ

新小学4年生から、学習習慣と主要科目の先取り学習を始めていきます。
低学年のうちからの学力が高校入試へとつながっていきます。

小学4~6年生 小学英語はコチラ

小学校の授業から大学受験まで広く英語改革が行われています。小学5・6年生は成績のつく「教科」へ、大学入試では4技能を対象とする試験が導入されています。 馬渕教室ではこうした英語教育の変化に応えて「小学英語」の指導内容を強化・充実させています。音声の比重が高まる中学・高校英語に備え、発音やリスニングはもとより、実用表現の練習や作品の音読・暗唱により、豊かなコミュニケーション能力を養います。また、単語の筆記練習も積極的に行い、語彙力を高めるなど、非常にバランスの取れた学習内容となっています。
※英語のみ受講も可能です。
※英語のみ受講の場合は入室テストは受験の必要はございません。
小学生英語開講日
小学4年生:火曜日 18:05~18:50 (3月開講!)
小学5年生:火曜日 17:15~18:00
小学6年生:金曜日 17:15~18:45

小学6年生 理科・社会はコチラ

中1~3 定期テスト対策

馬渕教室の英検対策はコチラ

万全のフォロー体制

1.まぶちの自習室
静かな環境で集中して利用できます。授業の無い日や授業前後に活用してください。
学校の夏休みの宿題も、ぜひ取り組んでください!

2.『欠席オンデマンド配信』
授業を欠席したときは、ご自宅のパソコンやスマートフォンからいつでも授業を受講できます!
自分のスケジュールに合わせて何度でも受講できます!

3.質問補講日
校舎ごとに学年やクラスに応じて必要なフォローや補講のためだけの日を設けています。
分からない問題があるときは、教師に質問ができます!
学校の夏休みの宿題の質問もできますよ!

4.保護者懇談会
定期的にお子様の授業の様子、学習の進捗や課題点をお伝えさせていただきます。

◢☆よくあるご質問はコチラ☆◤
Q:馬渕教室についていけるか心配です。
A:馬渕教室では入室の際にテストを受験していただいています。このテストに合格された方は、塾の授業に十分についていける学力をお持ちです。つまずいた単元や分からない宿題などは随時、質問対応やまぶち欠席フォローWebにてフォローしますので、合格なさったなら安心して馬渕教室に入室してください。勉強やクラブ・習い事など目一杯頑張る君を馬渕教室は全力で応援します。
Q:宿題の量はどれくらいですか?

A:学年にもよりますが、各教科テキスト2~3ページ程度です。時間にして30分から1時間あれば終わる分量ですが、力をつけていくのに十分な量になっています。 ただし、宿題は教師が毎回の授業でノートを回収して、チェックをします。○つけが不正確・解き直しができていないといった不十分な状態で提出すると再提出になるときもあります。やらせっぱなしにはさせません
さらに宿題の問題の解説を宿題サポートWebでフォローしていきますのでご安心してください。

Q:塾とクラブとの両立は可能ですか?
A:馬渕教室の中学生の授業時間は原則19:15~21:40です。この時間であれば、クラブ活動を最後までやりきることも可能ですし、比較的遠方の方でも、遅刻することなくお通いいただくことができます。現在、寝屋川駅前校の中学生の9割以上の方が何らかの部活動に所属しているという事実が、塾と部活との両立を証明しています。
Q:授業を休んだ場合のフォローはありますか。

A:授業を欠席した場合は、校舎のパソコンを用いてまぶち欠席フォローWebを視聴していただくことが出来ます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで授業を受けることが出来ます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の補習にもぴったりです。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしませんので、どうぞ積極的にご利用ください。

Q:塾とクラブとの両立は可能ですか?

A:授業を欠席した場合は、校舎のパソコンを用いてまぶち欠席フォローWebを視聴していただくことが出来ます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで授業を受けることが出来ます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の補習にもぴったりです。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしませんので、どうぞ積極的にご利用ください。

Q、授業のない曜日でも自習室は使えますか?

A:ご利用いただけます。日曜・祝日も基本的には自習室利用時間を設けております。ご自宅でなかなか勉強に集中できないという場合は、どうぞ馬渕教室の自習室をご利用ください。自分だけの勉強の世界に没頭できる環境を整えてお待ちしております。

寝屋川駅前校への通塾について
【主な通塾対象小学校】
中央小・東小・桜小・池田小・成美小・神田小・和光小・南小・点野小・西小・成美小・啓明小・木田小・楠根小
【主な通塾対象中学校】
寝屋川1中・寝屋川2中・寝屋川5中・寝屋川7中・寝屋川8中・寝屋川9中・中木田中など

【主な検索キーワード】#受験 #入試 #高校受験 #高校入試 #公立 #私立 #合格 #実績 #成績 #内申 #点数 #定期テスト #テスト対策 #講習 #春期講習 #夏期講習 #冬期講習 #北野 #天王寺 #大手前 #四條畷 #寝屋川 #幸町 #豊野 #平池 #八坂 #太秦 #高宮 #高宮あさひ丘 #初町 #日之出町 #成美 #錦木 #進学塾 #学習塾 #小2 #小3 #小4 #小5 #小6 #中1 #中2 #中3 #小学生 #中学生 #応援