学力向上サポート
学力向上サポート
質問・補講日
年間30回、全学年のカリキュラムをストップし、補講(無料)や質問受けのためだけの日を設けています。日々の学習を振り返ることができ、弱点単元の補強などにたいへん有効です。
自習室
個別ブースに分かれた自習室で、集中して学習に取り組むことができます。公開テストや中学生の定期テストの前、講習会の授業前後などには、多くの馬渕教室生が利用します。
入室サポート
年度の途中から入室された場合には、必要に応じて補講(無料)などが行われます。Web授業「いつでも復習Web」で入室する前の単元を復習することもできます。
成績の分析
生徒達の成績、克服していくべき課題は絶えず変化します。馬渕教室では入室時から入試合格まで、すべての生徒の成績データは個人別成績カルテとして保管されます。また、学校の定期考査の成績や模擬試験の結果も成績ファイルに保存されます。生徒の成績状況や推移が、いつでも把握できるこのシステムは、一人ひとりの生徒への的確なアドバイスへとつながっていきます。
授業アンケート
教師は密室の王様と言われます。この王様の悪いところは、授業内容や教え方の悪い所が自分で見えず、独善的になってしまうところです。馬渕教室では年に数回、全教師を対象に授業アンケートを実施し、生徒による教師の評定を行います。この授業はわかりやすいか、この先生にまた教えてもらいたいか。生徒たちのするどい批評が、教師を育てていきます。