校舎詳細

対象学年

小学2年生〜中学3年生

電話番号

受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み)

住所

滋賀県栗東市綣2丁目4−5
栗東ウィングプラザ1階

※JR東海道本線 栗東駅スグ

Google Mapはコチラ

栗東校で開講中の特別講座

入室説明会・入室テスト

馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。

入室説明会無料

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

同時実施入室テスト

次回お申し込み受付までお待ちください。

入室テスト無料

馬渕教室へ入室を希望される方は「入室テスト」の受験が必要です。

平日も随時実施

算国能力開発・まぶちコア・スタディ説明会

「モジュール体験授業」同時実施!

「進度判定テスト」の実施!

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

  • 「モジュール体験授業」は入室説明会と同時実施です。
  • 詳細については校舎へお問い合わせください。

同時実施進度判定テスト

次回開催までお待ちください。
入会応援特別キャンペーンコア・スタディ

校長より一言


6/8(日)小学生統一テスト
~先行予約、受付スタート♪~

過去問にチャレンジ

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生


脱出ゲーム~教室からの脱出~


定期テスト対策も万全

各中学校の定期テストに合わせた対策授業をしています。
定期テスト実施日の約2週間前から学校別・日程別のクラス編成で、それぞれの生徒に合わせたきめ細やかな授業を行っています。また、定期テスト対策専用のテキストを使い、中学校の進捗に合わせて実施していきます。


【日曜】膳所高・上位高合格特訓
~他塾生大歓迎♪~


速報!馬渕教室 栗東校 入試実績!


コア・スタディってどんな授業?


馬渕教室ってどんなところ?


理科実験教室『空気砲』

本日は馬渕教室の大人気イベントの1つである理科実験教室にて『空気砲』について学習しました!
空気砲を作っている姿が真剣そのものです( ・`д・´)

小学生がたくさん集まり、各自が作ったオリジナルの空気砲で、煙や紙コップを飛ばしたり、さまざまなゲームをして盛り上がりました!!

最後は巨大空気砲で実験!成功するかワクワクしながら発射!!!

見事成功し、一同「うおおぉぉ~~~!!!!」大興奮!

あっという間の90分でした(*'▽')


理科実験教室『飛行リング』

本日は理科実験教室を実施しました!
ジャイロ効果を用いた『飛行リング』を全員で制作し、誰のものが最も飛ぶか、を競いました。

動いているものはその動きをずっと続けようとする性質があります。この性質を応用すると、回転を与えた物体はその回転を続けようとするため、軽い紙の筒が空気抵抗を受けても、まっすぐ飛んでいきます。ぶれても頭の部分をもとに戻して安定しようとする効果が働くため、さらに安定飛行が実現するのです!
この性質を利用して、どんな風に投げると飛距離が伸びるのか、をみんなで考えました。


快適な自習室でともに頑張ろう!

今回は馬渕教室の自習室についての紹介です。
馬渕教室は全校舎にブース形式の自習室を完備しています。
また、タブレットを設置しているブースもあり、「この単元復習したいなぁ。。。」というときは『単元別デジタルライブラリ』を!
馬渕の宿題をやっているときに「この問題どうやるんだろう。。。」というときは『宿題サポートWeb』を!もちろん、先生たちへの質問も大歓迎です。

卒業生が毎年執筆してくれる『合格体験記』にも自習室を利用したことを頻繁に書いてくれています。卒業生のコメントを紹介します!
「とても静かな環境で、集中して勉強に取り組むことができました。また、周りもみんな頑張っているので、頑張ろうという気持ちになれました。私は家だと、どうしても怠けてしまうので夕食を持っていって一日中馬渕教室にいたこともありました。平日で授業のない日でも自習室で勉強していました。」
静かで集中できることはもちろんですが、頑張っている仲間たちとともに過ごすことも大きな刺激になります。
馬渕教室の自習室をぜひとも活用してください!


まぶちWebで万全のサポート体制!

馬渕教室は「わかりやすい授業」「丁寧な質問対応」はもちろんWebコンテンツも充実しています!
中学生の5科の全単元をコンパクトに収録した『単元別デジタルライブラリ』の本数は1,046本にのぼります!
また、自宅で宿題をやるときに「わからないをすぐに解決したい!」に応えるための『宿題サポートWeb』は小4~中3までのほぼすべてのカリキュラムで質問が出やすい問題を中心に収録しています。また、中学生には英検Webとして、準2級・2級のオンデマンド講座もご用意!

そして、中3受験生にとって、過去問演習が始まる10月からは『堀川西京嵯峨野過去問オンデマンド解説講座』を開講しています。日々忙しい受験生にとって、好きなときに好きな場所で解説授業を受講できる大人気の講座です。

しかも、馬渕教室に在籍している生徒ならすべて無料で受講できます!
この冬にぜひとも馬渕教室の授業だけでなく、Webコンテンツの充実を実感してください!


馬渕オリジナルグッズ進呈!

馬渕教室では紹介キャンペーンを実施しています。
紹介した方、紹介された方の双方に馬渕教室オリジナルのステーショナリーを進呈します。講習会受講や入室の際のご紹介はもちろん、入室説明会や小学生統一テストの受験など各種イベントへのご参加についても適用しています。では、馬渕教室の紹介グッズをご紹介します。
白いクリアファイルは青色、赤色、金色の3色のラインナップ!こすると消えるラインマーカーは緑色、黄色、ピンク色の3色のラインナップです!そして、何と紹介グッズに新しいラインナップが加わりました!

新しいラインナップは、
①アルミ定規 ②ノート ③マグネットブックマーカー ④革ケース入りふせん
勉強に役立つ4点に加えて、パズルキーホルダーが仲間入り!
ぜひともお友達もお誘い合わせのうえ、馬渕教室にご入室ください!

よくあるご質問

Q:授業を休んだ場合のフォローはありますか。

A:授業を欠席した場合は、校舎のパソコンを用いてまぶち欠席フォローWebを視聴していただくことが出来ます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで授業を受けることが出来ます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の補習にもぴったりです。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしませんので、どうぞ積極的にご利用ください。

Q:宿題の量はどれくらいですか?

A:学年にもよりますが、各教科テキスト2~3ページ程度です。時間にして30分から1時間あれば終わる分量ですが、力をつけていくのに十分な量になっています。 ただし、宿題は教師が毎回の授業でノートを回収して、チェックをします。○つけが不正確・解き直しができていないといった不十分な状態で提出すると再提出になるときもあります。やらせっぱなしにはさせません。

Q:塾とクラブとの両立は可能ですか?

A:馬渕教室の中学生の授業時間は原則19:15~21:40です。この時間であれば、クラブ活動を最後までやりきることも可能ですし、比較的遠方の方でも、遅刻することなくお通いいただくことができます。現在、中学生の9割以上の方が何らかの部活動に所属しているという事実が、塾と部活との両立を証明しています。

Q:授業のない曜日でも自習室は使えますか?

A:ご利用いただけます。ご自宅でなかなか勉強に集中できないという場合は、どうぞ馬渕教室の自習室をご利用ください。自分だけの勉強の世界に没頭できる環境を整えてお待ちしております。

Q:馬渕教室についていけるか心配です。

A:馬渕教室ではご入室の際に学力診断テストを受験していただいています。このテストにおいて、受講資格を得られた方は、馬渕教室の授業に十分ついていける学力をお持ちです。入室前に未習単元がある場合やつまづいた単元や分からない問題などは随時質問対応や宿題サポートWebにてフォローします。受講資格を得られた場合は安心して馬渕教室に入室してください。勉強や部活 ・習い事などめいっぱい頑張る皆さんを馬渕教室は全力で応援します。

【主な通塾対象小学校】
大宝小・大宝東小・大宝西小・治田西小・物部小など
【主な通塾対象中学校】
栗東西中・守山南中など

#受験 #高校入試 #公立 #私立 #合格 #実績 #最難関 #成績 #内申 #点数 #定期テスト #テスト対策 #講習 #春期講習 #夏期講習 #冬期講習 #ナンバー1 #膳所 #理数科 #守山 #石山 #彦根東 #東大津 #草津東 #転塾 #進学塾 #学習塾 #塾 #小2 #小3 #小4 #小5 #小6 #中1 #中2 #中3 #小学生 #中学生 #応援