校舎詳細

対象学年

小学2年生〜中学3年生

電話番号

受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み)

住所

【本館】
京都市伏見区京町3-173
【別館】
京都市伏見区京町3-175-1
MOグロリーエイトⅡ 1F

※京阪本線 伏見桃山駅、 近鉄京都線 桃山御陵前駅スグ!

Google Mapはコチラ

入室説明会・学力診断テスト

馬渕教室へ入室を希望される方は、「学力診断テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。

入室説明会無料

馬渕教室の指導理念・指導システムについてご説明させていただきます。

同時実施入室テスト・講習準備テスト

入室テスト無料

馬渕教室へ入室を希望される方は「入室テスト」の受験が必要です。

講習準備テスト同時実施

冬期講習会入会応援特別キャンペーン

校長より一言

⛄⛄新入室生募集中!⛄⛄
🚀PICK UP🚀

⛄⛄12/22(金)から冬期講習会が始まります⛄⛄

2023年11月19日 2学期期末テスト前『6時間特訓』!

11/20(月)~24(金)にかけて2学期期末テストが行われる中学校がたくさんあります。
テスト前恒例の『6時間特訓』の様子です!
教室では鉛筆の音しか聞こえないほど、みんな集中して各中学校のテスト対策プリントを解いています📚

2023年11月15日 新中1(現小6)応援企画!!

📖第1弾『プレ冬期~4日間の無料体験』
~まずは馬渕教室の授業を体験してください!映像を使ってわかりやすく、楽しく授業をします!!
📖第2弾『キャッチアップEnglish』
~英語未経験の方も楽しく英語に触れ、中学1年生の英語もスムーズに学習できるお手伝いをします!!
📖第3弾『新中1ガイダンス』
~最新の入試情報や、馬渕教室の指導方法、ご家庭での学習の仕方、各中学校の定期テストの出題傾向についてご説明します!!

2023年11月11日(土)満員御礼の『理科実験教室』!

11月11日に馬渕教室の大人気イベントの1つである理科実験教室にて『空気砲』について学習しました!小学生がたくさん集まり、各自が作ったオリジナルの空気砲で、さまざまなゲームをして盛り上がりました!!

空気砲を作っている姿が真剣そのものです(^◇^)

自分オリジナルの空気砲が完成し、みんな笑顔で完成した空気砲を見せてくれています(^_-)-☆

チーム対抗戦で行ったさまざまなゲームにみんな大興奮!中でもスモークマシーンからの煙を空気砲に入れて、空気の形を予想したり、自分たちでも煙を豪快に放ってみたり・・・あっという間の90分(*'▽')


快適な自習室でともに頑張ろう!

馬渕教室は全校舎にブース形式の自習室を完備しています。
また、タブレットを設置しているブースもあり、「この単元復習したいなぁ。。。」というときは『単元別デジタルライブラリ』を!
馬渕の宿題をやっているときに「この問題どうやるんだろう。。。」というときは『宿題サポートWeb』を!もちろん、先生たちへの質問も大歓迎です。 静かで集中できることはもちろんですが、頑張っている仲間たちとともに過ごすことも大きな刺激になります。
この冬、馬渕教室の自習室をぜひとも活用してください!


まぶちWebで万全のサポート体制!

馬渕教室は「わかりやすい授業」「丁寧な質問対応」はもちろんWebコンテンツも充実しています!
中学生の5科の全単元をコンパクトに収録した『単元別デジタルライブラリ』の本数は1,046本にのぼります!
また、自宅で宿題をやるときに「わからないをすぐに解決したい!」に応えるための『宿題サポートWeb』は小4~中3までのほぼすべてのカリキュラムで質問が出やすい問題を中心に収録しています。
また、中学生には英検Webとして、準2級・2級のオンデマンド講座もご用意!

そして、中3受験生にとって、過去問演習が始まる10月からは『堀川・西京・嵯峨野過去問オンデマンド解説講座』を開講しています。日々忙しい受験生にとって、好きなときに好きな場所で解説授業を受講できる大人気の講座です。

しかも、馬渕教室に在籍している生徒ならすべて無料で受講できます!
この冬にぜひとも馬渕教室の授業だけでなく、Webコンテンツの充実を実感してください!


馬渕オリジナルグッズ進呈!

馬渕教室では紹介キャンペーンを実施しています。
紹介した方、紹介された方の双方に馬渕教室オリジナルのステーショナリーを進呈します。講習会受講や入室の際のご紹介はもちろん、入室説明会や小学生統一テストの受験など各種イベントへのご参加についても進呈しています。では、馬渕教室の紹介グッズをご覧ください。
白いクリアファイルは青色、赤色、金色の3色のラインナップ!こすると消えるラインマーカーは緑色、黄色、ピンク色の3色のラインナップです!そして、何と紹介グッズに新しいラインナップが加わりました!

新しいラインナップは、
①アルミ定規 ②ノート ③マグネットブックマーカー ④革ケース入りふせん
勉強に役立つ4点に加えて、パズルキーホルダーが仲間入り!
ぜひともお友達もお誘い合わせのうえ、馬渕教室の冬期講習会にご参加ください!

よくあるご質問
※タップすると回答が表示されます。
Q:馬渕教室についていけるか心配です。

A:馬渕教室ではご入室の際に学力診断テストを受験していただいています。このテストにおいて、受講資格を得られた方は、馬渕教室の授業に十分ついていける学力をお持ちです。入室前に未習単元がある場合やつまづいた単元や分からない問題などは随時質問対応や宿題サポートWebにてフォローします。受講資格を得られた場合は安心して馬渕教室に入室してください。勉強や部活 ・習い事などめいっぱい頑張る皆さんを馬渕教室は全力で応援します。

Q:宿題の量はどれくらいですか?

A:学年にもよりますが、各教科テキスト2~3ページ程度です。時間にして30分から1時間あれば終わる分量ですが、力をつけていくのに十分な量になっています。 ただし、宿題は教師が毎回の授業でノートを回収して、チェックをします。○つけが不正確・解き直しができていないといった不十分な状態で提出すると再提出になるときもあります。やらせっぱなしにはさせません。

Q:塾とクラブとの両立は可能ですか?

A:馬渕教室の中学生の授業時間は原則19:15~21:40です。この時間であれば、クラブ活動を最後までやりきることも可能ですし、比較的遠方の方でも、遅刻することなくお通いいただくことができます。現在、中学生の9割以上の方が何らかの部活動に所属しているという事実が、塾と部活との両立を証明しています。

Q:授業を休んだ場合のフォローはありますか。

A:授業を欠席した場合は、校舎のパソコンを用いてまぶち欠席フォローWebを視聴していただくことが出来ます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで授業を受けることが出来ます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の補習にもぴったりです。いくら視聴していただいても費用は頂戴いたしませんので、どうぞ積極的にご利用ください。

Q:授業のない曜日でも自習室は使えますか?

A:ご利用いただけます。日曜・祝日も基本的には自習室利用時間を設けております。ご自宅でなかなか勉強に集中できないという場合は、どうぞ馬渕教室の自習室をご利用ください。自分だけの勉強の世界に没頭できる環境を整えてお待ちしております。

ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。
伏見桃山校は、高校受験をお考えの小2~中3の方を対象とした校舎です。京阪伏見桃山駅に直結し、近鉄桃山御陵前駅からもすぐそばに位置しています。また屋根付き駐輪場も完備。安全・安心にお通いいただけます。
全学年が使用できる明るい自習室や、Webコンテンツをご視聴いただくためのタブレットも複数台ご準備しております。
我々馬渕教室は開校以来、「生徒の夢を大きく育て 絶対に実現させる」という誓いの下、生徒の夢の実現に向けて全力を尽くしています。皆様の大切なお子様の「夢」を実現させるよう精一杯指導して参ります。
ぜひ我々馬渕教室にお任せください!

【在籍小学校】
桃山小・桃山東小・桃山南小・伏見板橋小・伏見南浜小・伏見住吉小・附属桃山小 など

【在籍中学校】
桃山中・桃陵中・伏見中・藤森中・深草中・大淀中・附属桃山中 など