-
-
- 中3 日曜特訓【後期】
- 神戸総理・長田探究類型
合格コース - 神戸総理・市西GS
宝塚北GS・合格コース
- 中3 ランクアップコース
-
- 中2 日曜特訓
- 神戸総理・長田探究類型
合格特訓 - 神戸総理・市西GS
宝塚北GS合格特訓
- まぶち灘高Web
- 馬渕公開テスト
-
中2 日曜特訓-神戸総理・市西GS・宝塚北GS合格特訓-
馬渕教室高校受験コース TOP > 特別講座・公開テスト > 中2 日曜特訓-神戸総理・市西GS・宝塚北GS合格特訓-
9月開講!
1日体験無料!
中2 日曜特訓-神戸総理・市西GS・宝塚北GS合格特訓-について

神戸総理・市西GS・宝塚北GS合格への最短ルート
日曜SSSクラス
神戸(総理)・市西(GS)など+難関私立高合格
受講資格:馬渕公開テスト 偏差値58以上
日曜SSクラス
市西(GS)・宝塚北(GS)・西宮東(数理・人文)など+有名私立高合格
受講資格:馬渕公開テスト 偏差値52以上

-
中学2年生の英語学習は文法に傾倒しがちです。しかし、単に文法知識を持っているだけでは英語の入試問題は解けません。この講座では、入試に近いレベルの発音問題・リスニング・長文読解問題を扱います。これらを中学2年生のうちに知り、たしかな英語力をつけていきましょう。
1 発音・リスニング① 2 長文① 3 発音・リスニング② 4 長文② -
入試で特に差がつくのは図形分野です。単に図形問題として出題されるだけでなく、グラフ問題でも図形の性質を利用した問題が出題されます。この講座では、これらの図形問題に焦点をあてて、授業をすすめていきます。図形の性質の理解を深め、入試問題への対応力を高めることがねらいです。
1 図形とグラフ① 2 図形とグラフ② 3 合同の発見① 4 合同の発見② 5 図形の移動① 6 図形の移動② -
公立入試・難関私立入試を問わず、必ず出題されるのが多くの受験生が苦手とする論説文です。2回の講座では、まず論説文の「論理の追い方」=「読み方」を学びます。また、一定の字数で書くことを要求される要約・要旨の書き方も学びます。これらによって、本文全体で筆者の主張を的確に見抜く力も養えます。
1 論説文①(要約) 2 論説文②(要旨) -
化学・物理分野から重要な単元の復習を行います。難度の高い問題の演習・解説をとおして、中3での学習につなげます。
1 密度・濃度 2 溶解度 3 力のつり合い 4 ばね
中2 日曜特訓-神戸総理・市西GS・宝塚北GS合格特訓- 募集要項
開講校舎 | |
---|---|
受講教科 | 英語(4コマ)・数学(6コマ)・国語(2コマ)・理科(4コマ) |
日程 |
途中からでも受講できます。9/11(日)無料体験授業 ※以降も初めて受講の方は最初の1日(2コマ)が無料となります。 |
時間 | 19:15〜21:20(1日60分×2コマ) |
受講費用 | 21,560円(税込) ※2コマ無料体験した場合の費用です。 ※別途教材費1,650円(税込)が必要です。 ※価格は全て税込表記しております。 ※途中受講費用は残りコマ数となります。 |
※他塾生も併用できます。
※詳しくは開講校舎までお問い合わせください。