校舎詳細
対象学年 | 小学2年生〜中学3年生 |
---|---|
電話番号 |
0745-22-7099 受付時間:午後2時~午後8時 (日・祝は休み) |
住所 |
奈良県大和高田市北本町12-16 ※近鉄大和高田駅スグ! |
外観
受付
授業の様子
自習室
高田校で開講中の特別講座
- 小2・小3算国能力開発・まぶちコア・スタディ
- 中3奈良・畝傍・郡山合格コース
入室説明会・入室テスト
馬渕教室へ入室を希望される方は、「入室テスト」を受験して入室資格を取得してください。受験には事前のお申し込みが必要です。校舎までお電話いただくか校舎窓口にてお申し込みください。
校長より一言
■□冬期講習生募集中□■
今年の冬は講習のみでも無料です!!
2学期はどの学年においても、もっとも密度の高い学習単元が詰まっている学期です。この2学期の学習内容を踏まえ、いよいよ3学期は学年のしめくくりの学習となっていきます。3学期をきちんとしめくくることが、次の学年開始時点で大きなステップアップへとつながります。
馬渕教室の冬期講習会は、2学期の復習と、それを踏まえた3学期の予習内容から構成されています。短期間に学習する上で、もっとも効果的で重要度の高い単元や指導内容を充分に検討し、精選されたカリキュラムを作り出しています。
新学年から塾をお探しの方、他塾からの転塾をご検討中の方、馬渕教室の授業を体験してみたい、馬渕教室ってどんなところか見てみたい!という方へ!
今年の冬は「講習会のみ」の方も無料でご受講いただけますので、冬期講習を「無料体験」し、ご納得いただいてから入室をご検討ください。


【お楽しみ抽選券当選番号】 ◆1等…118 ◆2等…25, 54 ◆3賞…下1ケタ 0, 3, 7 見事当選した抽選券を持っている人は、馬渕教室高田校まで持ってきてね! すてきな馬渕オリジナルグッズをプレゼント! お楽しみに♪ |

~ 最高の環境で学ぶ ~
「塾にはいつから通うのがいいの?」「塾に通うメリットは?」よく耳にする質問です。私たちは「わからなくなってからではなく、わからなくなる前に塾に通い始める」ことが非常に重要だと考えています。
馬渕教室は「補習塾」ではなく「進学塾」ですので、より深い内容まで学習することになります。その結果、高い学力を身につけ、「高田高校合格を目指して馬渕に通い始めたら、最終的には奈良高校や畝傍高校に合格した」という方がたくさんおられます。また、馬渕教室には仲間とともに切磋琢磨し、集団で公立上位校を目指すという「環境」が整っています。馬渕教室で学び、より深い学習内容を身につけ、ワンランク上の高校を目指していただきたいと考えています。馬渕教室では、新入室生を募集しています。馬渕教室への通塾、是非ご検討ください。
■□馬渕公開テストのお知らせ□■

馬渕教室の公開テスト!ここがすごい!
1.小学生から中学生まで自分の学力の位置がピタリとわかる!
豊富なデータと個人成績を照合し,緻密な分析をもとにした成績資料は現在の学力を正確に知り,「本番に強い」実戦力を鍛えるための確かな指針となります。
2.教科別成績表で弱点単元や設問がわかる!
単元別成績表には,出題された設問が単元別・難易度別に分類されており,各単元や難易度ごとに全体平均点と比較することができ,自分の弱点単元や克服すべき課題が一目瞭然です!
3.中2・中3には奈良県公立高校や私立高校の「志望校合否判定」も実施!
奈良県公立トップ校合格者数No.1の馬渕教室だからできる精緻な合否判定!入試対策にも最適です。
■□2学期中間テスト結果 □■
馬渕教室高田校生の頑張りを見てください!

■□小学2年生・小学3年生のみなさんへ □■


🌸2023年 公立高校入試合格実績 🌸
今年も高田校の生徒が頑張ってくれました!!


■□中学3年生のみなさんへ□■

記述問題の添削指導や個別の進路指導で入試本番までサポートします。
公立過去問5年分を特別価格2,750円(税込)で受講できます。
■□奈良過去最高実績記念 新授業料のお知らせ□■
お安くなった昨年から、さらにお安くなりました!


■□よくあるご質問□■
Q:馬渕教室についていけるか心配です。 A:馬渕教室では入室の際にテストを受験していただいています。このテストに合格された方は、塾の授業に十分についていける学力をお持ちです。つまずいた単元や分からない宿題などは随時、質問対応やまぶち欠席フォローWebにてフォローしますので、合格していただけましたら安心して馬渕教室に入室してください。勉強やクラブ・習い事など精一杯頑張るみなさんを馬渕教室は全力で応援します。 |
Q:宿題の量はどれくらいですか? A:学年にもよりますが、各教科テキスト2~3ページ程度で、1教科あたり1時間前後で終わる分量になっています。宿題は教師が毎回の授業でノートを回収して、チェックをします。○つけが不正確、または解き直しができていないといった不十分な状態で提出すると再提出になるときもあります。馬渕教室はやらせっぱなしにはさせません。 |
Q:塾とクラブとの両立は可能ですか? A:馬渕教室の中学生の授業時間は基本的に19:15~21:40です。この時間であれば、クラブ活動を最後までやりきることも可能ですし、比較的遠方の方でも、遅刻することなくお通いいただくことができます。現在、中学生の9割以上の方が何らかの部活動に所属しているという事実が、塾と部活との両立を証明しています。どうぞ安心してお通いください。 |
Q:塾を休んだ場合のフォローはありますか? A:病気や他の習い事等で授業を欠席した場合は、「まぶち欠席フォローWeb」にてご自宅で休んだ授業を受けていただくことができます。馬渕教室の先生の授業シーンを実際に録画したもので、自分のペースで、好きな時間に授業を受けることができます。生徒のみなさんにはとても好評です。また、過去に学習した弱点単元の復習にもぴったりです。どうぞ積極的にご活用ください。 |
Q:授業のない曜日でも自習室は使えますか? A:ご利用いただけます。ご自宅でなかなか勉強に集中できないという場合は、どうぞ馬渕教室の自習室をご利用ください。自分だけの勉強の世界に没頭できる環境を整えてお待ちしております。 |
■□保護者・生徒のみなさまへ□■
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。馬渕教室高田校は近鉄大和高田駅から徒歩1分に位置し、大和高田市内だけでなく、新庄・白鳳・広陵・御所・橿原地域など、奈良南部の広範囲からたくさんの小中学生が集まってきてくれています。授業前後のロビーは、質問する生徒やいろんな学校の生徒同士が仲良くおしゃべりしている姿で活気に満ちあふれています。しかし、一旦授業が始まると、みんな集中モードに切り替わり、メリハリをつけて一生懸命頑張っています。廊下や教室にも一人ひとりの生徒を激励する掲示や工夫がいっぱいです。今年も一人ひとりにとことん向き合い、子どもの成長を一番に考え、生徒たちはもちろん、保護者のみなさま、そして地域のみなさまにその想いをお伝えできるようこれからも校舎スタッフ一同努力してまいります。無料体験授業も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。